陶芸・工芸・絵画 |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] [修正・削除] [このカテゴリに新規登録] |
アトリエ妙絵
![]() 更新日:2006/11/08(Wed) 17:12 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
まゆクラフト、まゆのちぎり絵工房。烏丸にて体験教室も開催しています。 |
ステンドグラス制作、教室、材料販売「工房DOMA」
![]() 更新日:2018/10/09(Tue) 19:27 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
光の状態によって様々な変化を見せるステンドグラス。その魅力を絵画的な作風に取り込んで夫婦で制作・販売しています。ステンドグラス教室生徒募集。体験教室もやってます。材料もお求め安い価格で販売しています。 |
陶芸教室 ギャラリーショップ 陶五月工房
![]() 更新日:2005/07/15(Fri) 11:19 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
和の空間で自由な表現で作品を創作。土の種類、釉薬数多く用意しています。土味を生かした楽しく個性的なやきものが常時工房に展示してあります。長岡京市。 |
陶芸教室遊楽
![]() 更新日:2006/11/11(Sat) 10:48 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
阪急桂駅前で女性が丁寧に教える初心者向け陶芸教室です。土に触れて日頃のストレスを癒してみませんか?体験教室もご用意しておりますので是非一度お試しください。 |
ルネサンスさろん
![]() 更新日:2008/05/02(Fri) 15:30 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
「美術館で絵を見ても意味がわからない」ということはありませんか?海外旅行を楽しむため、または趣味として、優雅なサロンで絵画の見方が学べます。京都他、宝塚ではティータイムも充実。 |
朔工芸家頁
![]() 更新日:2004/07/20(Tue) 17:00 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
朔工芸の創作活動を紹介しています。オリジナル着物の柄の部分を展示した創作ギャラリー、染色教室の様子とその作品もご覧下さい。また、着物に関する簡単な2択クイズや京都らしさを綴った京都見聞録のページも楽しんで下さい。京都の染工房らしい「家頁」を心がけております。京都市中京区壬。 |
洛北蝸牛菴・京都一泥窯
![]() 更新日:2004/07/15(Thu) 15:44 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
一泥窯では常時、作品や商品(陶器・やきもの)の製造と展示販売をしております。また作陶教室(会員制の泥遊会や1日体験陶芸等、事前予約が必要)も開催しています。 さらに蝸牛菴として毎月「茶の湯を楽しむ会」の主催や当方所属の歌会御案内(五行歌)もしております。参加ご希望の方はお問い合わせ下さい。不在のこともありますのでご来場頂く場合、前もってお電話/メール(info@ichidei.jp)頂ければ幸いです。京都市北区。 |
きもの総合プロデュース グループ・楽彩
![]() 更新日:2009/02/16(Mon) 17:58 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
染色愛好家の皆様に、京友禅の技術と技法を紹介し、初めて筆を持つ方や絵の苦手な方々も楽しみながら作品づくりが出来るようお手伝いをしています。講習会の開催は、手描友禅、金彩友禅、型染など全国各地で350回以上にもなっています。特にクリーニング店や呉服店向きの染色補正講習会は、きものの専門知識が必要となるため、非常に有益と評判になっています。19年度の染色補正の技能検定(国家試験)では、講習参加の受検者多数が合格し、高く評価されています。HPでは、これらの情報を満載しています。ご要望により、技能検定、学科・実技の通信講座を開設しました。京都市右京区。 |
晋六陶芸館へようこそ!
![]() 更新日:2003/05/15(Thu) 19:24 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
京都・洛北に位置する陶芸館です。ペリカン急須をはじめ、個性的な食器を多数そろえております。一日体験陶芸教室もあり、Only Oneのお土産は如何ですか? |
CELLI DESIGN チェリデザイン
![]() 更新日:2003/05/12(Mon) 17:08 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
京都太秦にある工房チェリデザインでは金唐革という特殊な技法による皮革工芸とステンドグラスやヒュージングなどのガラス作品の制作をはじめ、教室、ガラス材料や工具などの販売もしています。 |
扇や 半げしょう
更新日:2006/07/15(Sat) 16:35 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
京都の花街 宮川町で扇子の絵付け、投扇興の体験をしています。お店で扇子の販売も行っております。 |
夢アトリエ陶芸スクール
更新日:2006/06/06(Tue) 11:47 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
京都の名所嵐山にあるアットホームな陶芸教室。ハーブティーを飲みながら思い思いの自由な作品を作って楽しめます。初めての方でも作れる成形方法で、手作りのカップやお皿、花器などが1時間位で作れます。 |
プラナ倶楽部 陶芸教室
更新日:2006/04/23(Sun) 15:56 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
京都の南、宇治、六地蔵のJR、京阪、地下鉄の各駅から歩いてすぐの便利な場所で教室を開いて15年になります。講師は現在活躍中の京都在住の陶芸家で、男女4人の優秀な講師です。陶芸の基礎からご指導しますので、初めての方でも楽しんでいただけます。約2時間の教室で、主に手回しロクロで作る作品は、素焼き、釉がけ、本焼きの行程を経てできあがります。また、各地の陶芸の里を訪ねるバスツアー、作品展など陶芸の魅力、造詣を深めるイベントを計画しています。「一度試してみたいな、、」と思っている方のための1日体験教室もあります。その他、英会話・木彫・ステンドグラス・トールペイント教室もあり、各教室とも随時受付け中です。 |
OWL美術研究所(京都)絵画教室
更新日:2006/04/06(Thu) 16:14 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
京都伏見、歴史情緒あふれる京町家の絵画教室です。絵画(油彩・水彩)・デッサン・クロッキー・銅版画・児童画。初心者からベテランの方や本格的に学びたい方迄レベルに合わせて指導していきます。銅版画経験者は工房形式で大型プレス機を使用していただけます。設備70cm53cm幅プレス機A1インクジェットプリンターA3コピー機 |
京焼・清水焼 とうあん
更新日:2006/03/18(Sat) 14:45 [修正・削除] [管理者に通知] ![]() |
京焼(清水焼)の老舗窯元のホームページです。ひとつひとつ熟練した職人によって作られ、美しい絵付けをされた器をお届けしています。 |
■京都imodeサイト | ■京のおいしい | ■京都で泊まる | ■お寺・神社(地域別) |
■お寺・神社(50音順) | ■京で楽しむ | ■京のショッピング | ■京都の乗り物 |
■京で学ぶ | ■写真巡り・歴史探訪 | ■京の住まい | ■京都の企業・ビジネス |
■京の情報・ニュース | ■健康・医療・美容 |